安松小ニュース
11月の全校集会
業間休みに放送にて、11月の全校集会を行いました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。
給食の残食量について
安松小学校は給食を残す量が多いです。食べ過ぎるのはよくありませんが、自分の分一人分はきちんと食べてほしいと思います。
言葉遣いについて
きれいでないことばが聞こえてきます。10月の生活目標は「思いやりのある言葉遣いをします」でしたが、まだまだできていないように感じます。
心がモヤモヤしたりイライラしたり、やりきれないというような状態を「荒んだ」といいますが、「荒んだ心」が言葉や行動に出ていることに自分では気づいていない人もいるかもしれません。
できるだけ本当の気持ちが伝わるようにすることがよいです。そのためには、相手を信頼する心に入れ替えてから言葉にすることです。
また、今月の生活目標について、Y先生からお話がありました。
その後、夏休みの作品の症状伝達がありました。
芸術鑑賞教室
芸術の秋。気温が下がり、澄み渡る空に季節の移ろいを感じます。
今日は芸術鑑賞教室でした。2回に分けて公演していただきました。
劇団「夢団」の方々をお招きし、「虹色サンゴ」というミュージカルを楽しみました。
夢団の皆さんは、一昨年度「あらしのよるに」も披露してくださった劇団です。
今回の「虹色サンゴ」は、子供たちの未来への愛にあふれたたくさんのメッセージが詰め込まれた作品でした。
夢団のみなさん、ありがとうございました。
10月のお話集会
10月のお話集会を放送にて行いました。
校長先生からは、運動会の講評がありました。
「輝く笑顔をかたいきずなで優勝をつかみとれ!」をめあてに取り組んだ運動会。
工夫されて盛り上がった応援合戦でした。
それぞれのブロックごとの表現は完ぺきで素晴らしい演技でした。
競技や演技のほかに、運動会の係の仕事があった5・6年生、児童の皆さんで工夫をして声をかけ合いながら行っていました。
来年は、学校のお引越し大作戦で運動場が使えないため、運動会が5月に行われます。」
とのことでした。
また、10月の生活目標について、S先生からお話がありました。
「思いやりのあることば『ありがとう』でいっぱいにしましょう」
第51回 運動会
今日は運動会です。
お天気も心配されましたが、しっとりとした空気の中、運動会を開催いたします。
子供たちは昂揚した面持ちで元気いっぱい登校しました。
保護者・地域の皆様の温かいご声援をお願いいたします。
運動会全体練習
今週末の運動会に向けて、本日は朝から全体練習を行いました。
徒競走の際の駆け抜け方や、開・閉会式や歌の練習をした後、応援練習をしました。
運動会に向けて、どの色群もがんばっています。
運動会応援練習
給食後の清掃とお昼休みの時間帯を、火曜日は「のびのびタイム」と呼んでいます。
今日はのびのびタイムに、運動会応援練習を行いました。
お彼岸を過ぎてだいぶ涼しくなり、子供たちは過ごしやすい気候の中、大きな声で練習に励んでいました。
地域の森田園芸様より、たくさんお花をいただきました
安松小学区にある森田園芸様より、夏休み中に200株以上のお花を寄贈いただきました。
お礼申し上げます。
庁務手のU先生が、朝から夕方まで毎日、植え込みの下を丁寧に草むしりしてくださり、その上で240株もの花を植えてくださいました。
おかげさまで児童が登校してくる通路の足元が華やかになりました。
また、せいめい委員会(栽培や生き物の世話をする委員会)が、ポーチュラカを差し芽で増やしてくれました。今、満開です。
除草作業を行いました
朝、校地内の除草作業を行いました。
夏の間、元気に育った雑草を根元から上手に抜いていました。
全校児童で作業を行い、15分間であっという間に雑草が少なくなりました。
虫よけ対策など、ご家庭でご協力いただきありがとうございました。
2学期が始まりました
今日は2学期始業式でした。
「児童代表の言葉」では、2年生の I さん、5年生のSさんが代表で2学期の抱負を話してくれました。
校長先生からは、2学期は行事がたくさんあるので、体力を戻し、規則正しい生活リズムで生活できるようにして欲しいとお話がありました。また、事故がないよう気を付け、行事など全力で取り組めるとよいということもお話されました。
1学期終業式
1学期終業式です。
児童代表の言葉は、3年生kさん、4年生Oさん、6年生Oさんが1学期の振り返りと、夏休みや2学期に頑張りたいことについて話してくれました。3人とも大きな声でお返事をして、上手にお話することができました。
校長先生からは、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話されました。
また、生徒指導担当のA先生から、夏休みの生活についてお話がありました。