連休も終わり、子どもたちが元気に登校してきました。
今日は、5月のお話集会を放送で行いました。
校長先生から
「日本の子どもの数は10人に1人(11%)だそうです。
みなさんは、日本の宝物、安松小の宝物です。
ですから、自分の命を大切にして、長生きしてほしいと思います。
そして、毎日を悔いなく過ごすようにしてください。」
とお話がありました。
また、5月の生活目標「時間を守ります」について、Y先生から
始まりの時刻を守るということについて、ウルトラマンを引き合いにお話がありました。
ウルトラマンは3分という制限時間があります。制限時間内で敵を倒して自分の星へ帰るために時間の使い方の工夫があるのではないでしょうか。
敵がいつ来てもいいように事前準備をし、先制攻撃をしかけ、余裕をもって終わらせられるように戦い方を工夫していると思います。
みなさんの休み時間は10分です。ウルトラマンの話を自分に置き換えて考えてみてはどうでしょう。
必要なものを事前にそろえておき、自分から率先して動くこと、さらに自分の行動にどれくらい時間がかかるのか把握しておくことが大切なのではないか、と思います。
とのことでした。
ウルトラマンの3分よりも長い10分の休み時間を有効に使い、授業の開始時刻を守れるとよいですね。